売土地 飯塚市大分 1,350万円→1,150万円に値下げしました!
売土地 飯塚市大分 1,350万円→1,150万円に値下げしました!
物件詳細ページはこちらからどうぞ→飯塚市大分 | かなでるプラン
飯塚市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!
kanaderu plan inc.
売土地 飯塚市大分 1,350万円→1,150万円に値下げしました!
物件詳細ページはこちらからどうぞ→飯塚市大分 | かなでるプラン
飯塚市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!
先日、家族で北九州市の黒崎にある「子どもの館」に行ってきました。こちらは、室内で親子で遊んだりくつろいだりできる施設になります。雨が多くなるこれからの季節、北九州方面で室内で遊べる施設をお探しの方、こちらの施設を検討されてみてはいかがでしょうか。
私は、北九州市出身で、黒崎は高校に通学するための電車、バスの中継地でした。「子どもの館」での子供の世話をしばらく妻にまかせ、久しぶりに黒崎商店街を散策してみました。今はもうなくなってしまいましたが、私が高校時代(約30年前!)この商店街に洋楽メインのマニアックなCDレンタルショップがありました。高校3年間、毎日のようにギター担いで学校行って、このショップでCD借りて帰ってたな~。だから、こんな音楽好きの大人になってしまったんだな~笑 ただ、ショップの名前ど忘れました。どなたか、覚えている方がいらっしゃったら教えてください!
今回取り上げるアルバムは
テンペスト『テンペスト』(73年発表)です。

収録曲
①ゴルゴン
②フォイヤーズ・オブ・ファン
③ダーク・ハウス
④ブラザーズ
⑤アップ・アンド・オン
⑥グレイ・アンド・ブラック
⑦ストレンジハー
⑧アポン・トゥモロウ
ロック全盛の70年代、少し風変わりなロックをプログレッシブロック(プログレ)と呼んでいた時代がありました。テンペストもその括りで語られることが多い英国のバンドです。ドラムのジョン・ハイズマン、ギターのアラン・ホールズワースが、今までやってきたジャズロックのノウハウ、理論を持ち込み、畑違いの?ハードロックをガチでやった作品。結果、少し風変わりなハードロックとなりました笑
ドラマティックで展開の多い曲が多いです。もともとは、ギターがアラン・ホールズワースってことでそれ目当てで聴いていました。ホールズワースのギターは、当時のロックギターでは最先端の音使いで、最速の速弾きだったのでないかと思います。当然、私のギターの腕では力不足で弾けませんが。
ただ、今でも愛聴盤なのは、ブルージーで熱唱系のヴォーカルによるところが大きいです。
①バンドのロゴマークにもなっていて、このバンドの代表曲のゴルゴン。ミドルテンポのドラマティックな曲。
②ブルージーなロックベースの曲に変拍子で味付け。ホールズワースのギターソロ部分だけ雰囲気が変わります。
③控えめのバンド演奏で割と歌で聴かせるタイプの曲。
④3分半に詰め込めるだけ詰め込んだ、ドラマティックで展開の多い曲。
⑤アルバムの中では、割とストレートなハードロック。
⑥キーボードと歌のみの聴かせる曲。この曲だけヴォーカルが違います。クレジットを見る限りベースの方がキーボードを弾いて歌っている模様。多彩なプレイヤーなんですね。
⑦ひねりの効いたブルージーなロック。
⑧最後はホールズワースが弾いている冒頭のバイオリンがいい味出してる曲。おれも多彩なプレイヤーなんだぜ、っぷりをしっかりアピールしてます。
このバンド、ヒット曲がないんですよね。一曲でもヒット曲があれば現在の知名度も大分違ったと思います。この後、バンドはヴォーカル、ギターが抜けオリジナルラインナップは崩壊。ヴォーカル兼ギターのメンバーを補充しもう一枚アルバムを出しますがその後解散となります。70年代は有名なロックバンドはたくさんいますし、ギターやってた人か、プログレ好きの人しか、テンペストにはなかなか行きつかないと思います。ギター弾きやロック好きで未聴の方はもちろん、ブルージーなヴォーカルが好みの方も以外とハマるアルバムかもしれません。
それではまた!
念のため、
かなでるプランは、不動産会社です笑
売土地 嘉穂郡桂川町土師 成約しました!
中古戸建 飯塚市枝国 値下げしました!
飯塚市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!
売土地 宮若市龍徳 600万円→500万円に値下げしました!
物件詳細ページはこちらからどうぞ→宮若市龍徳 | かなでるプラン
飯塚市と宮若市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!
中古戸建 飯塚市伊岐須 築浅物件 3,380万円で売出しました!
物件詳細ページはこちらからどうぞ→飯塚市伊岐須 築浅物件 | かなでるプラン
飯塚市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!
売別荘 玖珠郡玖珠町山田 成約しました!
飯塚市はもちろん、遠方の不動産売買をご検討の方も、かなでるプランにご相談くださいませ!
中古戸建 飯塚市赤坂 売出しました!
飯塚市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!
私的な名盤を所蔵CDアルバムより定期的にご紹介する「かなでる名盤」のコーナー
息抜きがてら、当社ブログでゆっくりしていってください。
今回取り上げるアルバムは
パワー・ステーション『パワー・ステーション』です。(85年発表)

収録曲
①サム・ライク・イット・ホット
②マーダレス
③ロンリー・トゥナイト
④コミュニケーション
⑤ゲット・イット・オン
⑥ゴー・トゥ・ゼロ
⑦ハーヴェスト・フォー・ザ・ワールド
⑧スティル・イン・ユア・ハート
私が中学生だったころ、実家のテレビはすでにケーブルテレビを引き込んでおり、MTVやスペースシャワーTV等の音楽系のチャンネルも視聴できる環境にありました。本作①のミュージックビデオもその頃に80年代特集的な番組で初体験したものです。冒頭のアニメーション(ジャケットのオネエチャンがドラムの音にあわせて足を踏み鳴らして踊るやつ)が強烈に印象に残っており、自分の記憶の中では、終始ほとんどアニメーションのミュージックビデオの記憶だったのですが、改めてYouTubeでミュージックビデオをみると、バンドが演奏するシーンが結構多かったんですね。

そして、このバンド(プロジェクト)のメンバーに、ロバート・パーマーがいるとか、デュラン・デュランのメンバーがいるとか知って、CDアルバムを買うことになるのはずっと後のことになります。
音の方は、英米合作の80年代おいしいとこどりサウンドです。ファンクロックとハードロック感が強めのシンセありブラスありのサウンド。デュラン・デュランでは控えめなギターのアンディー・テイラーががんばってます。ずしんと重いドラムサウンドも特徴的。そこにロバート・パーマーの渋めの歌声が乗ってきます。
①冒頭のドラムのリズムだけでノックアウトです!このプロジェクトの代名詞的曲。シングルカットもされました。
②このアルバムの中では割とストレートなロック
③シンセベースとシンセのシーケンスっぽいフレーズがいい味出してる大人の雰囲気の曲。
④ファンクロックの曲。シングルカットされました。
⑤冒頭の掴みもOKな、ハードロック仕様のTレックスのカバー曲。原曲もヒットしましたが、このバージョンのかっこ良さは原曲を超えます!シングルカットもされました。
⑥ファンクロックでブラスアレンジが◎
⑦アイズレーブラザーズのカバー曲。原曲はアコースティックギターをフューチャーでソウル感もありますが、このバージョンはハードロック仕様。歌のメロディーラインは忠実です。
⑧ ⑦で盛り上がって最後は盛り上がらないこの曲で終わります笑 次の作品へと続く、的な終わらせ方にしようとしたのかどうかわかりませんが、この後プロジェクトはロバート・パーマーが抜けてオリジナルラインナップはあえなく崩壊。サックスソロが悲しく響きます。
他の曲はホットなナンバーばかりです。
徐々に暑くなってくる季節に、こんなアルバムを聴いてみてはいかがでしょうか。
それではまた!
GW期間のお休みは
2025/5/3(土)、5/4(日)、5/5(月)、5/6(火)とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
中古戸建 飯塚市綱分 630万円で売出しました!
物件詳細ページはこちらからどうぞ→飯塚市綱分 | かなでるプラン
飯塚市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!
中古戸建 飯塚市綱分 860万円で売出しました!
物件詳細ページはこちらからどうぞ→飯塚市綱分 | かなでるプラン
飯塚市で不動産売買をご検討の方、かなでるプランにお任せください!